福利厚生の種類について解説
2022/07/01
福利厚生には、どのような種類があるのでしょうか?
たくさんの種類がある福利厚生について、あまり知らないという方も多いかもしれませんね。
当記事では、福利厚生について詳しくお伝えします。
福利厚生とは
福利厚生は、企業が従業員に対して給与以外に提供するサービスです。
企業は、福利厚生を充実させて優秀な人材を集めようと努力しています。
対象
福利厚生の対象になるのは、正社員だけではなくパート・アルバイト・契約社員として働くすべての労働者です。
種類
福利厚生は2種類に分類されていて、細かく分けると16種類です。
・法定福利厚生6種類・法定外福利厚生10種類
法定福利厚生6種類
法定福利厚生は、法律で定められている福利厚生です。
種類
・健康保険
・介護保険
・厚生年金保険
・子ども・子育て拠出金
・雇用保険
・労災保険
法定外福利厚生10種類
法定外福利厚生は、企業が独自に定めています。
企業がどのような福利厚生を取り入れるのかを決められるため、就職や転職活動でも企業選びのポイントになりますね。
種類
・通勤住宅関連
・健康・医療関連
・育児・介護支援関連
・体育・レクリエーション関連
・弔辞・災害関連
・財産形成関連
・職場環境関連
・業務関連
・自己啓発関連
・休暇関連
まとめ
福利厚生には「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」があります。
法定外福利厚生は、企業がどの福利厚生を取り入れるかを独自に決めているのですよ。
弊社では、社員旅行などのイベントがありスタッフ同士の交流が深められる機会をもうけて、社員が働きやすい環境づくりをしています。